お絵かきムービーとは
絵とストーリーがスルスルと入ってくる お絵かきムービーは最強の集客ツール
工務店、医師や議員の方、士業の方、講師、コンサルタント、美容業界、セラピストなど全ての企業、個人事業主の方
差別化したい、商品や活動を紹介したい、思いを伝えたい全ての方、
教材、ウエディングムービー、メモリアルムービー、プレゼントムービーなどさまざまな用途にお使い頂けます。
「お絵かきムービー」は、描かれては消えるイラストで効果的に伝わる手法の
手描きアニメーションであり、特殊な構成のストーリーを組み合わせた、最強の集客ツールです。
現在、インターネットを利用した広告・マーケティングには、あまたの広告手法やコンテンツサービスが溢れており、どの様な手法を用いるかが集客効果に大きな影響を与えます。
・副業を始めて3ヶ月で、170万円の売上げ
・月商100万円から伸び悩んでいた方が、300万円に
・単価が17倍に、年収1億を達成し、夢の沖縄移住!
これは全部、お絵かきムービーで集客した方の成果です。
なぜこんなに結果が出ているのでしょう。
それは、動く線をついつい目で追ってしまうという
人間の本能を最大限に生かしている手法だから。
イギリスの心理学者、リチャードワイズマン博士の研究でも
こんなに↓↓↓効果があると実証されています。
*記憶定着率が最大22%向上、
*成果に向けて行動する確率が30%向上、
*視聴維持率が20%向上、
*購入を決めるのに充分な説明だと感じる割合は、なんと200%向上という、
驚異的な結果が出ています。
さらに、とっておきの秘密はそのストーリー。
実は、単に事実や出来事を並べているだけではないのです。
「セールスいらずのお絵かきムービー集客術」の著者
ハクノブアキさん直伝の、人の心を動かす心理トリガーが盛り込まれ
人を惹きつけ、あなたが愛されるよう研究された、特別な構成なのです。
あなたの思いやお人柄、商品の魅力が伝わるストーリーにするからこそ
感動が生まれ、あなたの商品を買いたい!サービスを受けたい!と
見た人の心が動くのです。
同じような商品やサービスが、数多く溢れていても
お客様が、それに纏わるストーリーや思いを知ることで
あなたとの心の距離が、格段に縮まります。
人が映画や漫画のファンになったり、グッズを買ったりするのは
そのストーリーに感動し、主人公を好きになるからですよね。
それと同じことが、あなたの商品にも起こるということです
更に更に、言葉や文章だけでは伝わりにくい商品や活動も、
わかりやすいイラストで、しっかりと理解してもらうことができます。
①つい見てしまう手法
②魅力的なストーリー
③わかりやすいイラスト
これらを全て網羅しているからこそ
単価アップ、成約率アップ、リピート率アップ、紹介率アップという
奇跡のような成果が得られます。
会社であれば、商品やプロジェクト、会社そのもののストーリー
創業者の想いを伝えることで、会社のロイヤリティアップにも繋がります。
信頼関係構築にもピッタリのお絵かきムービー。
一度、ネット上にあげてしまえば、
24時間、365日、あなたの代わりに営業マンとなって
あなたの魅力、商品の魅力を伝え続けてくれます。
ご視聴、ありがとうございます
あなたには、どんな思いや伝えたいことがありますか?
きっと素敵なストーリーになると思います。
ぜひ、私にお聞かせください。
商品やサービス、活動についての紹介をするムービー
「人」ではなく「商品や活動自体」を紹介するのにも向いています。
とくに「なかなかわかってもらえない商品、活動」にオススメです。
使用事例としては「ポータブルトイレ」「生理用品」「特殊な技術を使うもの」など。
実写を使いにくいものであったり、技術自体が特殊すぎてなかなか伝わらないもの、
伝わりづらい団体の構成や活動内容、理念もストーリーとわかりやすいイラストでなら伝えることができます。
教材ムービー
とくに、難しい内容を取り扱う専門職の方は新入社員の教育や、クライアントへわかりやすく説明するためにも使われています。
お絵かきムービーは一般的なトーク式にくらべ、理解度が20%以上UPするというデータがあり、
作った動画の評判がよかったと、リピート注文される企業もあります。
お絵かきムービーの効果的な使用方法
SNSの固定投稿
FacebookやTwitter、Instagramなどの各種SNSツールにある「固定投稿」に
お絵かきムービーをセットして、あなたのストーリーを常に発信できます。
お絵かきムービーのストーリーでは最後に「CTA(call to action)」があり、
メールマガジンやLINE、メッセンジャーへの問い合わせなど、行動を呼びかけることができます。
お絵かきムービーの作り方(人生ストーリーの場合)
商品説明などのショートもお作りしていますが、ここではストーリー動画の手順をご紹介します。
1、ヒアリング
あなたの想いやこれまでのお話をお聞きします。その中から必要なエピソードを選んでいきます。
2、シナリオに書き起こす
10分ムービーなら、4,000文字程度のシナリオにします。
動画の目的に合わせて選んだエピソードを、人を惹きつけ印象に残るよう、
心理トリガーを仕込みつつストーリーを構成します。
クライアントである、あなたに見て頂きます。
3、キャラクターを決め、シナリオに合わせた絵コンテを描く
キャラクターを設定します。キャラが決まったら、シーンに合わせた絵コンテを描きます。
10分の場合、80〜100枚になることが多いです。
キャラクターデザインも絵コンテも、クライアントである、あなたに見て頂きます。
4、描いているところを撮影
撮影環境(明るさの度合いを均一にするなど)を整えて、
絵コンテを見ながら丁寧に描いていきます。
ホワイトボード版なら上から撮影しながら。デジタル版ならiPadに描きながら撮影します。
5、シナリオを録音
シナリオを読み録音して、音声データにします。
あなたに読んで頂くと、動画を観た人があなたと話しをされる時に安心される利点があります。
場合により、ナレーションを外注することもございます(音声外注は別料金です。)
6、編集
撮影した絵とナレーションがピッタリ合うように、編集します。
手や線の動きは20〜100倍になることが多いです。「視聴者が違和感なく観ることができる」が
とても大切です。
最後にBGMを選び、合わせます。
多すぎない・少なすぎない・視聴者の感情の動きを助けながらも
ジャマにならない・著作権侵害にならないなどを踏まえて選んでいます。
まだ記事がありません。
お問い合わせ
どういう動画を作りたいか、分数などで価格が変わります。
まずは、フェイスブックのメッセンジャーまたは、メールにてお問い合わせください。
akikoyitian@gmail.com zoomでお話しさせて頂きます。
一般的に、プロモーションvideoの価格は、動画広告を制作する専門の会社に頼むと、
イメージ映像でも250万円〜400万円です。
私は、ヒアリング・シナリオ・絵コンテ・撮影・編集まで一貫して一人で作っています
(絵柄の好みなど、場合により1部外注もあり)ので、大体ですが、
最低価格の2分の1〜3分の1でお受けすることがです。ショート動画のみの場合はさらにお安くなります。
まずは、ご相談ください。